こんにちは。久保です☺
早速ですが、みなさんは健康に気をつけて生活していますか?
「体が資本」という言葉があるくらい健康は大事ですよね!
前田工繊では、従業員の健康のため 健康経営 にも力を入れています!
今回は前田工繊が取り組んでいる健康経営についてご紹介します☆彡
健康経営とは・・・
従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践すること。
企業理念に基づき、従業員の健康保持・増進に取り組むことは、
従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、
結果的に業績向上や企業価値向上につながると期待されます。
~ 取組みの一部 ~
①生活習慣病予防として春・秋に運動促進イベントを開催!
ウォーキングや腹筋、球技等自分で種目を選んでチャレンジします。
みんな運動していると思うと自然と頑張れますし、毎回楽しみなイベントです♪
②メンタル対策としてストレスチェックを年1回実施
知らないうちにストレスが溜まっていないか、
どういったときに自分がストレスを感じているのか等が把握できます。
③禁煙対策として
・就業時間内の喫煙禁止
・定期的に喫煙状況のチェックを実施
④女性の健康支援
・子宮頸がん検診・乳がん検診(40才以上)の費用全額補助
その他にも
・社内の人だけが閲覧できる健康応援サイトで健康情報の発信
・生活習慣病予防や歯周病等様々な内容の講演会の開催
・インフルエンザ予防接種の費用補助
・一般定期健康診断の実施
などたくさんの取組みを行っていて、
健康経営優良法人にも3年連続で認定されています✨(2020~2022年)
仕事の充実もプライベートの充実もすべては健康な心と体からです!
みなさんもこれから就職活動が本格的に始まり忙しくなると思いますが、
健康な体作りのため、ぜひ適度な運動を行ってくださいね!