こんにちは。
当ブログでは、「現場の最前線で活躍している社員の声を届けたい!」「会社の中身をもっと知ってほしい!」という思いから、人事担当ではなく現場社員からブログを更新させていただきます。
記念すべき第1回目は名古屋支店 営業二課の島さんです。
【業務内容】
私は入社5年目の島と申します。半年間研修を経て、配属先が名古屋支店になり土木資材の営業をさせて頂いております。
土木資材の営業は具体的には、主に、国・地方公共団体などの官公庁・建設コンサル様・施工業者様・弊社の代理店様に出向き、製品の提案や、弊社の工法の技術指導等を中心に営業をしております。
【名古屋 職場環境】
毎週清掃をし、清潔感があるのでとてもいい環境です。
先輩方にも恵まれ、失敗をした時は、先輩からフォローされ助けられた経験がいくつかありますし、今でもあります。新入社員の方のバックアップフォロー体制はできていると思います。
また、プライベートでは、支店の方や福井本社の方とゴルフをしています。
【シゴトのギャップ】
現場の重要性を知るきっかけになった作業着です。配属前に私が思い描いていた営業マンはスーツをばっしっと決めて仕事しているイメージがありました。しかし、名古屋配属が決まって初日から早々、現場へ繰り出し、作業着で仕事をすることになりました。その時はちょうど真夏の炎天下の日で、Tシャツが絞れるほど汗だくになりながら作業したのは今でも忘れません。
このことがあって、その当時は、あまりにもかけ離れていて、ものすごくギャップを感じました。
ただ、その時はわかりませんでしたが、現場に出ることで、直に自社製品に触れ、施工業者様とも関係が築けます。それが自分の成長できる近道ではないかと気づき、現場の重要性を知ることができました。
今となれば、当初より抵抗感なく、むしろ居心地がよく、作業着も気に入っております。
(左から2番目が私です。)